ミュージアムで謎解きを TOKYO美術館ラリー2023

キャラクターたち
キャラクターたち

東京メトロで巡る、
アート×謎解きエンター
テイメントに
参加しよう!

ミュージアムラリーが4年振りに復活!
都内の国立・都立の7つの美術館と東京メトロの駅を巡って謎を解く体験型アートエンターテイメント!
ストーリーの主人公になって、アート作品を実際に鑑賞しながら謎解きに挑戦しよう!

how to join

参加方法

  • 参加方法 No1

    プロローグを読み、
    コースを選びましょう。

    プロローグ ストーリーを表示する

    東京都内に建つ、ある古い洋館。
    持ち主の老紳士が亡くなり、孫娘である
    姉妹が住み始めると、
    そこで初めての夏を迎えようという頃に、
    一通の封書が届いた。

    そろそろ真夏の夜会ですね。
    一同、楽しみにしております。

    今年は、どんな趣向を凝らしましょうか?
    こちらの美術館にて、相談いたしましょう。
    (もちろんこの件は、誰にも気づかれぬように...)

    宛先も差出人もナシ。
    封筒には、小さなカードと、
    2つの美術館のチケットが
    1枚ずつ入っているだけ。
    恒例らしきその夜会には、姉の果穂も
    妹の梨紗も、思い当たる節がなかった。

    「ということはコレ、
    おじいちゃんに宛てた手紙ってこと?」
    「あの寡黙な人が、秘密のパーティーなんて
    開くかしら...?」
    「でも私達、おじいちゃんのプライベートは、
    それほど知らないじゃない」
    「それもそうね。父さん達に聞いてみる?」
    「でも、誰にも気づかれぬように...って」

    うーん、と考え込む姉妹。

    「しかたない。私たちでこの美術館に行って、
    祖父はもういません、と伝えるしかないわね」
    「そうね。じゃあ手分けしましょう」
    2人はそれぞれのチケットを持ち、
    美術館へと出かけた。

    姉は、コースA 東京国立近代美術館へ
    妹は、コースB 東京都現代美術館へ

    2つのコースから
    最初にチャレンジするコースを
    選んで出かけましょう。

    コースA

    謎解きポイント
    (美術館4箇所・駅1箇所)
    • ①東京国立近代美術館
    • ②東京メトロ日本橋駅
       (A6出口付近)
    • ③国立西洋美術館
    • ④国立新美術館
    • ⑤東京都写真美術館

    ※休館日を必ずご確認ください。

    コースB

    謎解きポイント
    (美術館3箇所・駅2箇所)
    • ①東京都現代美術館
    • ②東京メトロ茅場町駅
       (10~12出口方面改札(西改札))
    • ③東京都美術館
    • ④東京メトロ溜池山王駅
       (5·6出口付近)
    • ⑤東京都庭園美術館

    ※休館日を必ずご確認ください。

    コースA 休 館 日

    • ・東京国立近代美術館・・・・・・ 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
    • ・国立西洋美術館・・・・・・・・ 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
      ただし、8月14日(月)は開館
    • ・国立新美術館・・・・・・・・・ 火曜日(祝休日の場合は翌平日)
    • ・東京都写真美術館・・・・・・・ 月曜日(祝休日の場合は翌平日)

    コースB 休 館 日

    • ・東京都現代美術館・・・・・・ 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
    • ・東京都美術館・・・・・・・・ ミュージアムラリー該当の展覧会は月曜日
      ただし、8月14日(月)は開室
    • ・東京都庭園美術館・・・・・・ 月曜日(祝休日の場合は翌平日)

    ※美術館の休館日は敷地内に入れないため
    謎解きにご参加いただけません。

    ※指定の美術館・駅は、上記通りの順番で巡らないと謎が解けないので注意しましょう。

  • 参加方法 No2

    美術館と駅を順番に巡り、
    謎を解こう!

    封筒と虫眼鏡
  • 参加方法 No3

    こちらの特設サイトでコースA
    又はコースBの解答欄に答えを⼊⼒

    解答する

    ※不正解の場合、次の謎に進めません。
    ヒントを元にもう一度考えてみよう!

  • 参加方法 No4

    正解したら次の謎へ。5問全問
    正解するとオリジナル壁紙をGET!

    次の美術館・駅に進み、1 問目同様にヒントを探し、謎を解いていこう。最後の謎を解き明かすと、オリジナル壁紙を手に入れることができます。

  • 参加方法 No5

    エピローグを⾒る為に、もう⼀⽅
    のコースのクリアを⽬指そう!

    コースA・コースBの両⽅ともにクリアした⽅は、2つの最終キーワードを⼊⼒するとエピローグをご覧いただけます。必ずコースごとの最終キーワードをメモしておこう!

  • 参加方法 No6

    最後の謎を解こう!

    プレゼントの箱

    エピローグを読み、物語を完結させてプレゼントの応募に進むには「最後の謎」を解く必要があります。
    今までのストーリーやヒント・答えを振り返り、最後の謎を解こう!

preparation

ご用意いただくもの

スマートフォン 交通費 各美術館の観覧料
  • ※ご参加中はスマートフォンのキャッシュや閲覧履歴のデータを削除しないよう、ご注意ください。また念のため、ヒントや答えは手元に控えを残しましょう。
  • ※ご参加中、スマートフォンの端末または利⽤ブラウザを変更しないでください。
  • ※ブラウザのプライベートモードは使⽤しないでください。
  • ※【iPhoneの場合】QRコードでこちらのサイトへ遷移した場合、コントロールセンターの「QR読み込み」を使⽤すると不具合が起きる可能性がございます。
  • ※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

謎解きに関して

  • ※謎の答えを他の⼈から聞いたり、WEB上の検索やSNS等を駆使しての解読はご遠慮ください。また、そのような解き⽅を助⻑するような投稿や拡散はお控えください。
  • ※駅係員や乗務員、各美術館のスタッフは、ラリーについてのヒントや答えを持っていません。
  • ※周りの⽅の迷惑にならないよう謎解きを楽しみましょう。

2つのコース+エピローグの謎を解くと 抽選で合計300名様にプレゼント!

ー 応募締切 ー

2023年9月3日(日)23:59

  • A

    国立美術館展覧会ペアチケット

    国立美術館展覧会
    ペアチケット
    3060名様

  • B

    都立美術館展覧会ペアチケット

    都立美術館展覧会
    ペアチケット
    3060名様

  • C

    国立美術館・東京メトログッズ

    国立美術館・
    東京メトログッズ
    20名様

  • D

    都立美術館・東京メトログッズ

    都立美術館・
    東京メトログッズ
    20名様

  • ※A賞・B賞の各ペアチケットの展覧会は選べません。
  • ※プレゼントの内容は、ミュージアムごとに異なります。
  • ※プレゼントの内容は、お手元に届いてからのお楽しみ!
  • ※プレゼントのご応募は、お1人様1回限りです。
Metro route map

東京メトロ路線図

※タップしてご確認ください

101施設をおトクにめぐろう!

「メトロ&ぐるっとパス」

「東京メトロ24時間券」と「東京・ミュージアム ぐるっとパス2023」のとってもおトクなセットです!

ぐるっとパス

※「メトロ&ぐるっとパス」は5,000セットの限定発売です。売り切れ次第、発売終了となりますので、ご了承ください。

東京メトロ24時間券特典
「ちかとく」

対象乗車券を見せてお得をゲット!

ちかとく

都内230以上のスポットで東京メトロ24時間券などの対象乗車券をご提示いただくと、割引などの特典が受けられます。

注意事項

  • ※ラリーへの参加は無料ですが、交通費及び美術館の観覧料、WEBサイトの閲覧に必要な通信料はお客様のご負担となります。
  • ※駅構内のヒントは全て改札外にあります。短い時間であっても有効な乗⾞券なしで改札外に出ることはできません。
  • ※プレゼントのご応募はお1⼈様1回限りです。
  • ※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

お問い合わせ

[本イベントのお問い合わせ先] 東京メトロお客様センター

※謎のヒントや答えに関するご質問には、お答えできません