東京国立
近代美術館
ここが東京国立近代美術館ね。まわりに緑が多いと思ったら、ここは皇居のお堀の中なのか。へぇ、驚いた。
MOMATってミュージアム・オブ・モダンアート・トウキョウの略なのね、なるほど。
国内最大級の膨大な作品を所蔵していて、その中から会期ごとに200点程を展示するのが所蔵作品展だとか。現代までの美術の流れをたどりながら鑑賞できるんだって。
そういえば電車の中で調べたけど、大きな窓から素敵な景色を眺められる休憩スペースがあるとか。都会の真ん中で緑に囲まれた皇居と緑越しのビル群を見渡せる部屋なのか。美術館で見られる美しい景色なら、それはもう四季毎に変化する一つの作品と言えるのかもね。
よし、謎解きに疲れたらそこでブレイクタイムにしよっと。
さぁ、ここで探すべき言葉は何だろう?
-
作品は「コンストルクチオン」という題名。作品自体と作品の紹介文を見て、問いに答えていきましょう。
問の左から「そこにある形状の英語名をカタカナ4文字で言ったものが答え」「作品の右下をよく見てみよう」「緑枠の下の方にある下向きの三角を含む形状」「作品に使用されている素材をよく見てみよう」「写真がコラージュされている右半分に答えの写真がある」
-
左から埋まるべき言葉は「?ー?ル」「?ロ」「??ルシ」「??ル」「??ダン」だ。